« ブログと日本人 | トップページ | RVR x nakata.net »

バブルの後遺症

ここ数カ月は、管理部門を充実させるための面接を繰り返している。

そんな中で、強く感じるのは、いまだに続くバブルの影響。

僕と同じ30代半ばの人、大学に行っていれば、その在学中にバブル経済の崩壊を迎えた世代。

企業はいっきに新卒の採用を絞り、この世代は未曾有の就職難を経験した。特に女性は、その影響を真っ先に受けた。友人の中にも、優秀なのに、就職先をなかなか見つけられず、不本意な就職をした人も多い。

新卒の採用はバブル時代並に復活した。しかし、バブル崩壊の大きな被害者となった30代が今から好きな所に就職できるわけではない。

一方、企業を選べる立場の今の学生さんは比較的安定志向で、大企業を好む傾向があるそうだ。

ベンチャー企業と言うと若い20代が活躍するイメージが一般的にはあるが、実はロカリサーチのようなベンチャーと、今30代の女性(男性も)は相性が良いのではないか。

|

« ブログと日本人 | トップページ | RVR x nakata.net »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バブルの後遺症:

« ブログと日本人 | トップページ | RVR x nakata.net »